【ワシントン共同】国際通貨基金(IMF)は26日、2023年の米実質国内総生産(GDP)成長率の予測を1.7%とし、4月予想の1.6%から上方修正した。ゲオルギエワ専務理事は記者会見で「米経済の堅調さが示されている」とした一方、物価高を抑えるために米連邦準備制度理事会(FRB)が政策金利をさらに引き上げることが必要だと提言した。 22年日本GDP、世界3位維持 円安でドイツ肉薄
米成長1.7%に引き上げ IMF、利上げを提言
関連記事

国内106銀行(単独決算) 預貸率62.94%で3年ぶりに上…
~2023年3月期「預貸率」調査 ~国内106銀行の2023年3月期の預貸率は62.94%(前年61.93%)で、前年を1.01ポイント上回った。預金合計…
- 13 view

英中銀、利上げ幅0.5%に再拡大 政策金利5%に
【ロンドン=大西康平】英イングランド銀行(中央銀行)は22日、利上げ幅を3会合ぶりに0.5%に拡大し、政策金利を4.5%から5%に引き上げると発表した。欧州連…
- 9 view

成長率予測、4~6月は3.18%に下方修正 日経センター
日本経済研究センターが12日発表した7月のESPフォーキャスト調査によると、民間エコノミスト36人の予測平均で4~6月期の実質経済成長率は前期比年率3.18%となった…
- 18 view

上海「ロックダウン解除」で国際物流の回復加速
コンテナ船の入港待ち時間が半分未満に短縮中国・上海市のロックダウン(都市封鎖)の解除とともに、世界最大級の国際コンテナ港である上海港の運営正常化が加速している。イギリ…
- 41 view