[ワシントン 28日 ロイター] – 米政府は28日、半導体の国内生産・研究開発を支援する法律に基づく約520億ドルの補助金制度から資金を受け取る企業に対し、超過利益の分配や、手ごろな料金で利用できる託児制度の計画提出を義務付けると発表した。中国での生産も10年間禁止する。 同法は半導体生産の国内回帰を目指すバイデン政権の取り組みで中核的な役割を担い、世界市場で中国に対抗するため重要となる。 米商務省は390億ドル分の補助金について、6月下旬から申請受け付けを開始する計画。 同省によると、1億5000万ドル以上の補助金を直接受け取る企業は、収益が自社予想を超えた場合、政府に一部を分配する必要がある。 また、受け取った資金を配当や自社株買いに使うことを禁止し、向こう5年間の自社株買い計画の詳細を示すことも義務付ける。 さらに資金を受け取ってから10年間、中国など懸念のある諸外国での生産能力拡大を制限。機密技術に関わる懸念のある外国企業との共同研究やライセンス契約も禁止する。 レモンド商務長官は「何がレッドラインなのかがより明確に分かるよう、今後数週間のうちに非常に詳細な規則を発表する」と述べた。
米半導体補助金、企業に超過利益の分配義務付け 中国生産禁止
関連記事

中国、不動産対策にジレンマ(The Economist)
黄海に臨む中国山東省の小さな街、海陽の海岸沿いには高層ビルが点在する。その様子を見る限り、中国で販売額1位の不動産デベロッパー、碧桂園控股…
- 28 view

大企業景況感3期続け改善 コロナ対策緩和、中小はマイナス
財務省と内閣府が12日発表した2022年10~12月期の法人企業景気予測調査は、大企業の全産業の景況判断指数(BSI)がプラス0.7となり、3四半期連続で改善した。製造業…
- 16 view

ゾンビ企業って言うな! ~ 「推定30万社」の見直しと企業支…
「ゾンビ企業はどれほどあるのか――」政府や自治体、金融機関の強力な資金繰り支援で2021年の企業倒産は6,030社(前年比22.4%減)と57年ぶりの低水準を記録した。…
- 72 view

ファースト・リパブリック株急落、当局の管理下に置かれるとの観…
(ブルームバーグ): 28日の米株式市場の時間外取引で米地銀ファースト・リパブリック・バンクの株価は一時54%急落した。当局の管理下に置かれるとの観測…
- 23 view

2020年度・上場アパレル会社の8割超が減収に
はじめに新型コロナウイルス感染症の世界的な拡大の影響で2020年度のアパレル業界は百貨店の売上の減少や記録的な暖冬の影響で販売不振が続きました。さらに2020年…
- 27 view

米金融大手4社、大幅減益 景気懸念で引当金増加 22年
【ニューヨーク時事】JPモルガン・チェースなど米金融大手4社の2022年通期決算は、大幅減益となった。 インフレや急激な利上げによる景気後退を見込み、融資の焦げ…
- 18 view