【あいおいニッセイ同和損保】取引信用保険契約者にクラウドファクタリングを提供

はじめに

あいおいニッセイ同和損保はオンラインでの完結型のファクタリングサービスを提供するOLTAと提携して、2020年9月15日から取引信用保険の契約者向けに「クラウドファクタリング」の提供を開始しました。

取引信用保険とは

取引信用保険とは保険の契約者となっている売主の商品の代金(売掛債権)が、買主(企業)の倒産などに支払いの履行義務が損なわれないように補償をしていく制度です。

クラウドファクタリングとは

クラウドファクタリングとは取引で生じた売掛債権代金をOLTAが買い取って売主に対価を支払っていきます。OLTA独自のオンライン完結型の資金化のサービスとなっています。このサービスは2者間のファクタリングになるので、取引先に知られることなく手続きを完了することができます。またオンラインで完結しますので最短で即日に入金されます。また借り入れではないので財務の健全性を保つこともできます。

新型コロナウイルス関連で資金繰りも厳しく

昨今は新型コロナウイルスの感染症の影響での売掛債権の回収不能を回避していくために、取引信用保険のニーズが高まっています。また流行の長期化で資金繰りが苦しいという顧客の声を上がっています。そこであいおいニッセイ同和損保社では取引信用保険者向けの「クラウドファクタリング」のサービスを提供していくことにしました。あいおいニッセイ同和損保社での取引信用保険契約者は通常の方よりも手数料の率を1.5%ほど優遇してサービスを利用できます。

参考資料・出典
保険市場タイムズ:https://www.hokende.com/news/blog/entry/2020/09/19/130000

関連記事

疲弊するウクライナ経済(The Economist)

ウクライナのマルチェンコ財務相は、自国が軍事侵攻をされる中で経済のかじ取りを余儀なくされている人物にもかかわらず、不思議なほど楽観的だ。ロシアがウクライナの主要港を占領・…

  • 20 view

新興国のインフレ退治(The Economist)

欧米の中央銀行は最近になってようやく、景気回復の推進から根強いインフレの退治へとかじを切った。だが一部の新興国は、この政策転換にずっと早くから着手していた。…

  • 18 view