暗号資産取引で知られる米シグネチャー銀、経営破綻…総資産15兆円
関連記事

「スーパーが食品メーカーに価格転嫁を許さない」貧しい国・日本…
物価高の日本だが、企業物価が前年比9%台の上昇なのに対して、消費者物価は3%の上昇と、米国と比べるとかなり低い水準だ。経営コンサルタントの小宮一慶さんは「米国と異なり、日…
- 25 view

「パワー半導体」で投資合戦 脱炭素化で市場拡大見通し
電力制御に使う「パワー半導体」を巡り、メーカー間の投資合戦が過熱している。電気自動車(EV)や家電など、さまざまな機器や装置の省エネを実現するパワー半…
- 28 view

22年度成長率2%に下げ 内閣府試算、コロナ前回復せず
内閣府は25日、2022年度の実質成長率が2.0%になるとの試算をまとめた。1月に閣議決定した見通し(3.2%)を大幅に下方修正した。中国・上海のロックダウン(都市封鎖)…
- 20 view

TSMCの周到な長期戦略 米国に新工場(The Econom…
半導体受託製造(ファウンドリー)世界最大手で、時価総額4300億ドル(約55兆円)を誇る台湾積体電路製造(TSMC)は、世界で最も危険な地政学…
- 67 view

韓国の23年成長率1.4%に下振れ、政府が対中輸出支援
【ソウル=細川幸太郎】韓国経済の苦境が深まっている。韓国銀行(中央銀行)が25日、2023年の国内総生産(GDP)の実質成長率見通しを2月時点の1.6%増から1.4%増に…
- 9 view

インド乗用車販売、10月は29%増 半導体不足が緩和
【ムンバイ=花田亮輔】インド自動車工業会(SIAM)が11日発表した10月の乗用車販売台数(出荷ベース)は、前年同月比29%増の29万1113台だった。前年は半導体不足の…
- 18 view