【ワシントン共同】国際通貨基金(IMF)は26日、2023年の米実質国内総生産(GDP)成長率の予測を1.7%とし、4月予想の1.6%から上方修正した。ゲオルギエワ専務理事は記者会見で「米経済の堅調さが示されている」とした一方、物価高を抑えるために米連邦準備制度理事会(FRB)が政策金利をさらに引き上げることが必要だと提言した。 22年日本GDP、世界3位維持 円安でドイツ肉薄
米成長1.7%に引き上げ IMF、利上げを提言
関連記事

4月の米景況感、製造・サービス業ともに改善
【ニューヨーク=大島有美子】米S&Pグローバルが21日発表した4月の米国購買担当者景気指数(PMI、速報値)は総合で53.5と前月比1.2ポイント…
- 22 view

中国新車販売、1〜2月は15%減 需要の先食いが響く
【上海=若杉朋子】中国汽車工業協会が10日発表した1〜2月の新車販売台数は、前年同期比15.2%減の362万5000台だった。中国…
- 29 view

5月の米雇用27.8万人増、民間調査 人員削減は2割増 北米…
【ワシントン=赤木俊介】米民間雇用サービス会社ADPが1日発表した5月の全米雇用リポートによると、非農業部門の雇用者数(政府部門を除く)は前月から27万8000人…
- 9 view

韓国の23年成長率1.4%に下振れ、政府が対中輸出支援
【ソウル=細川幸太郎】韓国経済の苦境が深まっている。韓国銀行(中央銀行)が25日、2023年の国内総生産(GDP)の実質成長率見通しを2月時点の1.6%増から1.4%増に…
- 9 view

貿易保険の対象拡大の法案提出断念する方向で経産省が検討
はじめに経済産業省が現在の通常国会への提出を予定していた貿易保険法の改正案についての提出を断念していく方向で検討をしていくことで展開が進んでいます。法案…
- 24 view

韓国向け厳格輸出管理、4年ぶり全面解除へ グループAに
経済産業省は28日、輸出優遇措置の対象となる「グループA(旧ホワイト国)」に韓国を再指定すると発表した。意見を公募したうえで外国為替及び外国貿易法(外…
- 25 view