[ワシントン 22日 ロイター] – 米共和党穏健派のブライアン・フィッツパトリック下院議員は22日、民主党のジョシュ・ゴットハイマー下院議員らとともに超党派グループとして、連邦債務上限問題の新たな打開策を提案する考えを明らかにした。現在31兆4000億ドルに設定されている債務上限を、絶対的な金額から国内総生産(GDP)に対する比率に置き換えるという。 連邦政府は19日に借金が可能な上限額に達し、財務省が一時的な資金繰りのための特別措置を実施。同省は、特別措置を講じても6月初めまでには財源が枯渇し、債務が支払えなくなると警告している。 バイデン大統領はこれまで、上限引き上げについて一切交渉はしないと表明していたが、20日になって共和党のマッカーシー下院議長と協議する意向を示した。 こうした中でフィッツパトリック氏はフォックス・ニュースの番組で、ホワイトハウスとの債務上限を巡る協議を主導するのはマッカーシー氏だが、自身もゴットハイマー氏らと協力して新たな提案の「肉付け」を進めていると発言。「われわれは橋渡しが可能な解決を提示しようとしている」と語った。 フィッツパトリック氏によると、現在策定しているのは連邦政府の債務が対GDP比で一定水準を超えた場合、強制的に予算規模を削減する仕組み。その具体的な比率は明言しなかった。
米債務上限問題、下院の超党派グループが新たな打開策提案へ
関連記事

農産物輸出、2年連続1兆円突破 円安追い風、過去最高ペース
政府は5日、2022年の農林水産物・食品の輸出額が、2年連続で年間1兆円を突破したと発表した。1~10月の輸出額が1兆1218億円となった。円安が追い風となり、過去最高だ…
- 16 view

FOMC後のアメリカに横たわる3つの大きなリスク
最悪のスタグフレーションシナリオも想定せよ大波乱となっている2022年も「後半戦」となり、7月もすでに下旬にさしかかった。アメリカの株式市場のパフォーマンスは惨憺たる…
- 20 view

新興国のインフレ退治(The Economist)
欧米の中央銀行は最近になってようやく、景気回復の推進から根強いインフレの退治へとかじを切った。だが一部の新興国は、この政策転換にずっと早くから着手していた。…
- 18 view

ゼロゼロ融資の借り換え保証、10日開始 支援を継続
中小企業庁は新型コロナウイルス対策として実施した実質無利子・無担保融資(ゼロゼロ融資)の返済負担を軽減するための借り換え保証制度を10日から始める。返済が本格化す…
- 22 view

サウジ、9月も自主減産延長の見通し=アナリスト
- サウジアラビアは、原油価格の下支えに向けて現在行っている日量100万バレルの自主減産を9月まで延長する見通し。5人のアナリストが述べた。石油輸出国機…
- 10 view

アルゼンチンのインフレ率、4月は108% 干ばつや通貨安
【サンパウロ=宮本英威】アルゼンチン国家統計局(INDEC)が12日発表した2023年4月の消費者物価指数は、前年同月比で108.8%上昇した。上昇率…
- 25 view