[ワシントン 22日 ロイター] – 米共和党穏健派のブライアン・フィッツパトリック下院議員は22日、民主党のジョシュ・ゴットハイマー下院議員らとともに超党派グループとして、連邦債務上限問題の新たな打開策を提案する考えを明らかにした。現在31兆4000億ドルに設定されている債務上限を、絶対的な金額から国内総生産(GDP)に対する比率に置き換えるという。 連邦政府は19日に借金が可能な上限額に達し、財務省が一時的な資金繰りのための特別措置を実施。同省は、特別措置を講じても6月初めまでには財源が枯渇し、債務が支払えなくなると警告している。 バイデン大統領はこれまで、上限引き上げについて一切交渉はしないと表明していたが、20日になって共和党のマッカーシー下院議長と協議する意向を示した。 こうした中でフィッツパトリック氏はフォックス・ニュースの番組で、ホワイトハウスとの債務上限を巡る協議を主導するのはマッカーシー氏だが、自身もゴットハイマー氏らと協力して新たな提案の「肉付け」を進めていると発言。「われわれは橋渡しが可能な解決を提示しようとしている」と語った。 フィッツパトリック氏によると、現在策定しているのは連邦政府の債務が対GDP比で一定水準を超えた場合、強制的に予算規模を削減する仕組み。その具体的な比率は明言しなかった。
米債務上限問題、下院の超党派グループが新たな打開策提案へ
関連記事

IMFに支援要請のスリランカは債務再編を優先
IMF支援開始まで数カ国に2国間の信用供与求める経済危機で国際通貨基金(IMF)に支援を要請したスリランカのサブリ財務相は20日、同国の優先課題は債務再編だとし…
- 30 view

米中貿易摩擦の勝者はアジア(The Economist)
感染症の流行とそれに伴う景気の低迷、米中関係の悪化など、世界の貿易システムは絶え間なく打撃を受けてきた。最新の脅威は世界が再び不況に陥る可能性があることだ。新型コロナウイ…
- 21 view

円安加速、対ユーロ15年ぶり155円台 日銀緩和維持で
【ニューヨーク=斉藤雄太】日銀が大規模な金融緩和を維持したことを受け、16日のニューヨーク外国為替市場で主要通貨に対して円安が進んだ。対ユーロでは一時、1ユー…
- 10 view

貿易保険の対象拡大の法案提出断念する方向で経産省が検討
はじめに経済産業省が現在の通常国会への提出を予定していた貿易保険法の改正案についての提出を断念していく方向で検討をしていくことで展開が進んでいます。法案…
- 24 view