ユーロ圏小売売上高、10月は前月比-1.8% 予想以上の落ち込み

[ブリュッセル 5日 ロイター] – 欧州連合(EU)統計局が5日発表した10月のユーロ圏小売売上高は前月比1.8%減少、前年同月比では2.7%減少した。ロイターがまとめたエコノミスト予想(前月比1.7%減・前年比2.6%減)以上の落ち込みとなった。 消費需要の一段の後退を示唆するもので、リセッション(景気後退)入りの前兆である可能性がある。欧州委員会は2022年第4・四半期と23年第1・四半期のマイナス成長を予想している。 売上高が前月比で最も減少したのは非食品で2.1%減。前年比では3.9%減少した食品・飲料・たばこが最も大幅なマイナスだった。

 

出典:Yahoo!JAPAN ニュース

関連記事

新興国のインフレ退治(The Economist)

欧米の中央銀行は最近になってようやく、景気回復の推進から根強いインフレの退治へとかじを切った。だが一部の新興国は、この政策転換にずっと早くから着手していた。…

  • 18 view