農産物輸出、2年連続1兆円突破 円安追い風、過去最高ペース

政府は5日、2022年の農林水産物・食品の輸出額が、2年連続で年間1兆円を突破したと発表した。1~10月の輸出額が1兆1218億円となった。円安が追い風となり、過去最高だった前年同期を上回るペースで推移した。農林水産物・食品の輸出拡大に向けた関係閣僚会議で示した。輸出強化に向けた「輸出拡大実行戦略」も改定し、重点品目に「ニシキゴイ」を追加した。  月別の輸出額は1~10月の全ての月で過去最高額を更新し、昨年より1カ月早く1兆円を超えた。  会議に出席した松野博一官房長官は「円安を生かしてさらに輸出を拡大し、稼ぐ力を最大限引き出す必要がある」と述べた。

 

出典:Yahoo!JAPAN ニュース

関連記事

新興国のインフレ退治(The Economist)

欧米の中央銀行は最近になってようやく、景気回復の推進から根強いインフレの退治へとかじを切った。だが一部の新興国は、この政策転換にずっと早くから着手していた。…

  • 10 view