大企業景況感3期続け改善 コロナ対策緩和、中小はマイナス

財務省内閣府が12日発表した2022年10~12月期の法人企業景気予測調査は、大企業の全産業の景況判断指数(BSI)がプラス0.7となり、3四半期連続で改善した。製造業は前期のプラスからマイナス3.6に沈んだが、前期はマイナスだった非製造業がプラス2.7と大幅に上向いた。政府の全国旅行支援や新型コロナウイルスの水際対策緩和が追い風となったとみられる。  BSIは自社の景況感が「上昇」したとみる企業の割合から「下降」したとする企業の割合を差し引いた指数。調査時点は11月15日。  中堅企業はプラス4.7、中小企業はマイナス6.0だった。

 

出典:Yahoo!JAPAN ニュース

関連記事

チリ、TPPを批准 10カ国目

【サンパウロ=宮本英威】南米チリ外務省は22日、環太平洋経済連携協定(TPP)を批准したと発表した。批准は10カ国目。チリ議会は10月、TPP締結を承認していたが…

  • 15 view

悪い円安を認めた財務大臣

悪い物価上昇」と「悪い円安」米連邦準備制度理事会(FRB)の利上げ(政策金利引き上げ)、量的引き締め(QT)を加速するとの観測が高まり、14日には米国の長期金利…

  • 35 view