[ニューヨーク 10日 ロイター] – 10日の取引で原油先物が約2%安。世界的なリセッション(景気後退)やそれに伴う燃料需要の後退を巡る懸念が圧迫した。過去5営業日は、世界的に石油需給がひっ迫するという見通しから上昇していた。 北海ブレント原油先物の清算値は1.73ドル(1.8%)安の1バレル96.19ドル、米WTI先物も1.51ドル(1.6%)安の1バレル=91.13ドル。
原油先物約2%安、景気後退や燃料需要後退巡る懸念が圧迫
関連記事

2020年の負債1000万円未満の倒産
はじめに2020年の負債1000万円未満の倒産件数が630件と急増しています。2000年以降で年間最多だった2010年を上回って初めて年間600件を超えました。…
- 39 view

OPEC、23年世界需要見通し据え置き 今夏の下振れリスク指…
[ロンドン 13日 ロイター] - 石油輸出国機構(OPEC)は13日に発表した月報で、2023年の世界石油需要が日量232万バレル(2.3%)増えるとの見通…
- 21 view

中国、外貨預金準備率6%に下げ 人民元2年ぶり安値で
【北京=川手伊織】中国人民銀行(中央銀行)は5日、市中銀行から強制的に預かる外貨の預金準備率を引き下げると発表した。これまで8%だった比率を15日から6%に下げる。外貨の…
- 14 view

中国4~6月GDPは0.4%増と武漢騒動以来の低さ
「ゼロコロナ」政策のダメージで通期目標の未達へ中国の4-6月(第2四半期)経済成長率は、湖北省武漢で最初に新型コロナウイルス感染が流行した20…
- 16 view

2月の実質賃金2.6%減 電気代抑制で下落率は縮小
【ソウル=細川幸太郎】韓国サムスン電子が7日発表した2023年1〜3月期の連結決算速報値で、営業利益が6000億ウォン(約600億円)と前年同期に比べ96%減と大…
- 23 view

景気後退確率は今や50%割れ、7資産クラスが示唆-JPモルガ…
(ブルームバーグ): ウォール街からスイス東部の保養地ダボスで開かれた世界経済フォーラム(WEF)年次総会(ダボス会議)に至るまで、リセッション(…
- 19 view